Search

『お子様と楽しく!イチゴサンタの簡単サクふわスコーン』

  • Share this:

『お子様と楽しく!イチゴサンタの簡単サクふわスコーン』

ホットケーキミックスを使用した簡単サクふわスコーン!「ラーマ お菓子作りのためのマーガリン」は冷蔵庫から出したてでも、やわらかくて練りこみやすいのでお菓子作りにぴったり! トッピングのミニサンタで簡単かわいいクリスマスアレンジはいかが?

【材料】 6個分
ホットケーキミックス           200g
牛乳                   50ml
ラーマ お菓子作りのためのマーガリン   50g
強力粉(打ち粉)             適量

----- トッピング -----
いちご                  6個
マシュマロ                6個
チョコレートペン             1本
ホワイトチョコレートペン         1本

【手順】
いちごはヘタを取り除いておきます。オーブンは200℃に予熱をしておきます。チョコレートペンとホワイトチョコレートペンは使う直前に湯せんで溶かしておきます。
1. ボウルにホットケーキミックス、「ラーマ お菓子作りのためのマーガリン」を入れゴムベラで切るように混ぜます。
2. パラパラになったら牛乳を入れ混ぜます。ひと固まりになったら、打ち粉をした台の上にのせ、麺棒で厚さ1.5cm程に伸ばします。
3. 丸型で型抜きをし、クッキングシートを敷いた天板に並べます。200℃のオーブンで15分こんがりと焼き色が付くまで焼きます。
4. いちごは横半分に切ります。下半分にホワイトチョコレートペンでボタンを描きます。
5. マシュマロにチョコレートペンで顔を描きます。
6. 粗熱を取った3にチョコレートペンを塗り、4の下半分をのせます。さらに上にチョコレートペンを塗り、5、もう半分のいちごをのせます。
7. ホワイトチョコレートペンで帽子の飾りを描きます。同様に5個作ったら完成です。

【コツ・ポイント】
・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
・予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
・ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
・焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

【レシピの紹介】
お子様と楽しく!イチゴサンタの簡単サクふわスコーンのご紹介です。ホットケーキミックスを使うことで、少ない材料で簡単にお作りいただけます。「ラーマ お菓子作りのためのマーガリン」は冷蔵庫から出したてでも、やわらかいのでお子様でも混ぜやすく、お菓子作りに最適です。加熱すると、よりバターのようなコクが広がり、お店のような焼き菓子に仕上がりますよ。トッピングのミニサンタも4つの材料で簡単にできるので、ぜひお子様とかわいいスコーン作りをお楽しみください!

Sponsored by 株式会社J-オイルミルズ


Tags:

About author
not provided
No.1のレシピ動画アプリ「クラシル」の公式Facebookです。簡単でおいしく作れるレシピ動画を配信しています。 無料アプリはリンクからDL!
View all posts